ウォーキングシューズの厚底シューズ?
ジムや近くの公園を散歩するときに使っています。趣味でランニングもしているのですが、この靴は機能性や斬新性からウォーキングシューズの厚底シューズと思えてすごく興味を持ちました。履いた時点ですでに踵が浮いているので、重心が前に移動している感じがあります。足裏全体で前に進む感触で、ジムで傾斜をつけて歩くと、ランニングシューズより楽でした。なので、山歩き、特に登りでは軽快かもしれませんね。
歩き始めてしばらくすると、お尻のあたりに違和感がありましたので、お尻の筋肉が使われていると感じました。走る時もお尻の筋肉のような大きな筋肉を使って走ると良いとされています。疲れにくく、故障も少ないからです。ふくらはぎを使わない方が安全ですね。
土踏まずがシューズと密着するので、足のアーチがしっかり支えられ、安定しています。足裏の筋肉も刺激され鍛えられてる感じがします。