26,400円(税込)
機能的なスポーツシューズに暖か味を感じられる様な想いでデザインされたクラシックタイプのスニーカーです。アッパーの素材は全て国産材料に厳選しました。デザインの一部にスエードレザーを使う事でシューズ全体のカジュアル感を強調。アイレット金具もデザイン性を優先した仕様になっています。インソールの表面にも国産レザーを使用し履き心地を高めております。 アッパー素材:天然皮革(牛革)、一部生地使用、靴底:合成底、製造国:日本(奈良) ワイズ:4E相当
ECOレザーは様々な環境基準を満たした工場で作られ認可されたプレミアムレザーです。植物由来の成分で鞣されているので革本来の質感、優しい肌触りに特徴があります。
足裏に触れる部分に国産のレザーを使用。インソールのクッション性と合わさることで絶妙な履き心地を実現しています。
MIDFOOTはかかと着地で生まれるブレーキング効果を最小限にして設置時の衝撃を和らげます。独自のソール設計が自然な推進力を生みだし、無駄な力を使わずに長時間でも楽に歩けます。また従来のウォーキングでは使われないお尻の筋肉を活用するので、膝周辺の負担を抑え正しい筋肉の使い方をサポートするといった将来の健康につながる歩行が可能です。
足裏全体を使ったMIDFOOTの歩行は、お尻の筋肉を活用する歩行動作になります。ふくらはぎに頼った歩行とは異なり、お尻の大きな筋肉を使うので長時間歩いても疲れにくく人間本来の美しい歩行に繋がり、お尻のヒップアップも期待できます。従来のウォーキングでは得られない、お尻と足の筋肉を活用した美しい歩行のトレーニングになります。
MIDFOOTは激しいスポーツをした後に体のバランスを整えることにも適しています。足裏全体を使った人間本来の歩き方により、バランス良く筋肉を活用し疲労しにくい理想的な歩行動作に変化します。将来の怪我防止につながる無理のない自然な歩行が身につきます。
“MIDFOOT”とは歩行・走行時に足裏全体をフラットで着地する動作を意味します。足裏全体を面として地面からの反力を前方へと進む力とするものです。裸足や下駄で歩く動作はこれに近いです。この着地は踵着地によるブレーキングが少なく、ふくらはぎや関節等の負担を減らすことが可能です。活用する主な筋肉もお尻の筋肉に変わる為、より大きな・筋肉を活用して歩く事で身体に無駄な負担をかけません。
ラウンド型のヒールはヒールストライク(踵着地)を最小限に抑えブレーキングによる衝撃負担を軽減、ソール中央部は安定したミッドフット着地(足裏着地)をサポートしふくらはぎの過度な負担を抑えます。つま先部はロッカーソールを意識した作りで蹴り出し時に足の負担がかかりにくい設計です。 MID FOOTはオリエンタルシューズ(株)と関西大学の共同研究から誕生いたしました。
普段はどの様な時に履いていますか?
通勤時に履いています。
初めて履いた時の感想
初めて履いた感想はフィット感があり足が包み込まれている感覚がありました。私の足は横幅があるので横幅に合わせてサイズを選ぶとガバガバする靴が多く困るのですが、このシューズはかかとのホールドがしっかりしているのでとても歩きやすいです。中央が盛り上がっているので最初は違和感がありました。履いているうちに違和感はなくなり足の安定感が増した気がします。踵が浮いているのも最初はバランスが変な感覚ありましたが、歩きだしたら蹴り出しやすくてビックリしました。たくさん歩けます。
その他ご意見
デザインも可愛くてスポーティーな服装や普段着にも合わせやすく気に入っています。カラーの種類やサイズを増やして欲しいです♪色違いを家族で履けたらいいなと思いました!
日常の通勤やオフィス履きとして。仕事以外の普段履きで使っています。
歩き方や身体に何か変化はありましたか?
普段はヒールや厚底系、ぺたんこ系の靴が多いので、地面の衝撃を膝までダイレクトに感じて辛かったですが、ミッドフットシューズで歩くと膝の負担が軽くなったような気がします。底のカーブが自然と地面を蹴るように足が動くので歩く事がとても楽です。ふんわりとクッションも良いので快適です。外に広がりがちな膝も足を真っ直ぐ前に運べているのか、膝同士がいい感じに前を向いています。また靴を脱いだ後も内腿やヒップにちょっとした筋肉痛を感じたので、履いて楽に歩けるだけでなく、普段使わない筋肉もしっかりと鍛えられている嬉しい実感もありました。
初めて履いた時に『おっ!これは気持ちいい!』と思いました。靴底の土踏まずの丸みが柔らかくフィットしていました。真っ直ぐ立ってみると少し前に重心が乗り、踵が浮いてつま先立ちになる感じです。直感的に足が鍛えられる靴!?とも実感し、お散歩もスポーツも苦手な私ですがとてもワクワクしました♪底面がゆりかごのような滑らかなカーブになっているので前に足が自然に出る感じが何となく楽しい♪サイズ感は広めですがしっかりとホールドされていて靴の中で足が泳がない事が嬉しいです。
スニーカーっぽくないデザインがあれば合わせるファッションの幅が広がるように思いました。メッシュシューズにはあまり興味を持ちませんでしたが、運動用として使うだけならば手軽なので履いてみたいと思いました。
陸上競技の指導時や軽いジョギングを行う時、また日常生活でも普通に使っており、基本的にミッドフットシューズを履いています。
ふくらはぎの疲労感がなくなり足がつらなくなりました。また、ずっと悩まされてきたアキレス腱の痛みや腰痛も改善し、もう他の靴は履けないと思うほど効果を実感しています。私自身、陸上競技を指導する上で『足裏全体で着地することの大切さ』を選手たちに長年伝えてきたので、それを実現する靴という意味でも大変気に入っています。
初めて履いた時は足が軽くなり、ふわふわしたような感覚でした。土踏まずが刺激され身体が自然に前へ進むような感覚など、とにかく今まで他の靴では感じたことのない感覚がありました。他の靴では26〜26.5cmを履いていましたが、ミッドフットシューズは25cmがちょうどよく、また、靴の中では足が動かず非常に心地よいフィット感があります。
現在の機能を保ちつつもっと靴底が薄く、陸上競技用のスパイクのように走ることのできるものが将来的に開発されると非常に嬉しいです。
デイリーライフウォークMF-82(ネイビー)
11,000円(税込)
デイリーライフウォークMF-82(ホワイトベージュ)
デイリーアーバンライフMF-82u(Sホワイト)
E-Leather Classic Walk MF-001J(ホワイト)
E-Leather Classic Walk MF-001J(グレー)
ライトベーシックウォークMF-81n(オレンジ)
ライトベーシックウォークMF-81n(スモークピンク)
ショッピングのご利用案内はコチラ